様々な型のデータを様々な形式で文字列に変換する。
TO_CHAR(データ, 書式文字列)
記号 | 意味 |
---|---|
9 | その桁の値 |
0 | その桁の値(先行の0も表示) |
. | 小数点 |
, | 桁区切りのカンマ |
※ 書式化の際、先頭に余計な空白が入るのを防ぐため、FM接頭辞をつけることができる。
oddtbs=> select to_char(12, '--000000--'); -- 000012-- oddtbs=> select to_char(12, '--FM000000--'); --000012-- oddtbs=> select to_char(10::float/3, '--999.999--'); -- 3.333-- oddtbs=> select to_char(10::float/3, '--FM999.999--'); --3.333-- oddtbs=> select to_char(123456789, '--999,999,999--'); -- 123,456,789--
記号 | 意味 |
---|---|
HH12 | 時(01~12) |
HH24 | 時(00~23) |
MI | 分(00~59) |
SS | 秒(00~59) |
MS | ミリ秒(000~999) |
US | マイクロ秒(000000~999999) |
YYYY | 年(4桁以上) |
YY | 年の下2桁 |
MM | 月(01~12) |
DD | 日(01~31) |
※ FM接頭辞の使用方法は数値の場合と同じ。
oddtbs=> select to_char(current_timestamp, 'yyyy年mm月dd日 hh24時mi分ss秒');
2009年08月11日 23時28分12秒