21‐1
jp.co.pa01というパッケージに属する次のようなExer21_01というクラスを作成・コンパイルしなさい。
なお、必要なディレクトリなどは自分で作成しなさい。
・クラスはpublicを指定する。
・適当な文字列を出力するメソッドを定義する。これもpublicを指定する。
21‐2
jp.co.pa02というパッケージに属する次のようなExer21_02というクラスを作成・コンパイル・実行しなさい。
なお、必要なディレクトリなどは自分で作成しなさい。
・クラスはpublicを指定する。
・上記jp.co.pa01パッケージのExer21_01クラスのインスタンスを生成し、定義したメソッドを呼び出す。
・必要であれば、import文を記述する。
21‐3
上記jp.co.pa01パッケージのExer21_01クラスのクラスやメソッドのpublic指定をはずして、どうなるか確認しなさい。