5‐1
次のクラスをコンパイル・実行するとどのように出力されますか?
------------------------------------------------------------------------
class Exer05_01 {
	public static void main(String[] args){
		short s = 100;
		int i = s;
		System.out.println("i = " + i);
	}
}
------------------------------------------------------------------------

5‐2
(1) 次のクラスを作成・コンパイルし、エラーとなることを確認しなさい。
------------------------------------------------------------------------
class Exer05_02 {
	public static void main(String[] args){
		int i = 100;
		short s = i;
		System.out.println("s = " + s);
	}
}
------------------------------------------------------------------------
(2) 上記コードはキャストを使用すれば、コンパイルが成功します。修正してコンパイル・実行しなさい。

5‐3
次のクラスをコンパイル・実行するとどのように出力されますか?
------------------------------------------------------------------------
class Exer05_03 {
	public static void main(String[] args){
		System.out.println(~200);
		System.out.println((byte)200);
		System.out.println((short)0xffffff);
	}
}
------------------------------------------------------------------------

5‐4
(1) 次のクラスを作成・コンパイルし、エラーとなることを確認しなさい。
------------------------------------------------------------------------
class Exer05_04 {
	public static void main(String[] args){
		byte b1 = 10, b2 = 20, b3;
		b3 = b1 + b2;
		System.out.println(b3);
	}
}
------------------------------------------------------------------------
(2) 上記コードはキャストを使用すれば、コンパイルが成功します。修正してコンパイル・実行しなさい。